むち打ち症状は長期化しやすい|大阪市鶴見区の整骨院なら、カイロプラクティック・交通事故・ふくらはぎ健康法を行う『茨田大宮接骨院』にお任せください。

むち打ち症状は長期化しやすい|大阪市鶴見区の整骨院なら、カイロプラクティック・交通事故・ふくらはぎ健康法を行う『茨田大宮接骨院』にお任せください。

  • 06-6915-0002

    受付時間
    【平日・祝日】9:00~12:00 / 16:00~20:00
    【水曜・土曜】9:00~12:30
    ※ご予約・お問い合わせはLINEからお願いします。
    定休日
    水曜・土曜午後、日曜
  • LINE

ブログ

むち打ち症状は長期化しやすい

  • その他

むち打ち症とは

正式名は、「外傷性頸部症候群」あるいは、「頸部捻挫」という診断名になります。交通事故の衝突の時、首が前後にムチのようにしなることからそう呼ばれるようになりました。以前は、「むちひも」と呼ばれていました。乗馬で馬の尻にムチを当てると馬が驚いて前に飛び出し、そのとき、頭が後ろに放り出されてその後、首の痛みが続くということから由来しています。

 

むち打ち症の起こり方

大きく分けて、正面衝突、側面衝突、追突によるものがあります。首は前(屈曲)、後ろ(伸展)の動く範囲は共に60°です。その範囲を超えた場合に首周囲の筋肉や靭帯が損傷され症状に現れます。その中で、最も起こりやすいのは「追突」によるもので、全体の90%を占めると言われています。

 

正面衝突の場合は、首を前に強く曲げられ(屈曲)その後伸展することや、一般的に瞬間に危険を察知する場合が多いので、首の筋肉が緊張し、可動域を守るため比較的軽度で済む場合が多いです。(事故の衝撃の度合いによる)

 

追突の場合は、まず後ろへ強く伸展し、その次に屈曲することや全く危険を察知していないことが多く、筋肉で守ることが難しいため、軟部組織に過大な力が加わり、損傷が起こりやすくなります。

 

側面衝突の場合は、衝突を受けた側に強く側屈し次に反対側に動きます。角度によって複雑で多彩な損傷を受けます。特に重度になると引き抜き損傷と言って、脊髄神経が引き抜かれることもあります。

 

 

むち打ちの症状

 

(1)頸椎捻挫の症状

首の筋肉や靭帯の損傷によるものです。脊髄に損傷がなく、強い自律神経失調症や末梢神経症状もみられません。主として、頭痛、首の疼痛、首の運動制限を中心としたもの。むち打ちの70%を占める。

(2)末梢神経障害を主とする症状

末梢神経に腫れや引き抜き損傷が起こると、腕にかけての神経痛やしびれ感、筋力の低下、筋肉が痩せる、感覚マヒなどが起こります。

(3)自律神経の障害を主とする症状

首を通る椎骨脳底動脈の血行不良により脳への血流量減少により、首や肩の症状は強くなくても、「頭痛、頭重感、眼精疲労、耳鳴り、難聴、めまい、声のかすれ、記憶力や集中力の低下」、内臓の症状として「食欲減退、消化不良、吐き気」などの胃腸障害がみられます。

 

 

むち打ちが長期化する理由

 

頸椎捻挫型は、急性期に適切な治療を受ければそのほとんどが3か月以内に回復するというデータが出ています。長期化する理由としては、不安感から自律神経の機能に影響を与えると言われており、心因性が加重されて難治化する傾向があると言われています。

むち打ち症と言っても甘く見てはいけません。精神面にも配慮が必要ですし、後遺症が残ることがあるので万が一交通事故に遭われて少しでも症状を感じたらすぐに医療機関を受診してください。整骨院はレントゲンに写らない筋肉や靭帯などの損傷に対しての施術を行っています。理想は病院とうまく連携を取り後遺症が残らない早期回復の為の治療や施術が大切ですね。

 

ページトップへ戻る